アッパーマス層を目指す!テレワーク×マス層の生活

テレワークをフル活用、QoLをキープしながら資産形成

アッパーマス層を目指して

sohmaといいます。マス層からアッパーマス層を目指す過程を記録するため、ブログをはじめました。我が家は夫婦+子2人の4人家族。世間の資産形成ピラミッドでは最下層、The マス層です!

マス層とは?アッパーマス層とは?

野村総合研究所が行っている調査の記事を引用します。

マス層とは、世帯の純金融資産保有額3,000万円未満の層を指します。

そして、アッパーマス層は、保有する純金融資産の合計額が3,000万円以上5,000万円未満である世帯を指します。

出典はこちら:
野村総合研究所、日本の富裕層は133万世帯、純金融資産総額は333兆円と推計 | ニュースリリース | 野村総合研究所(NRI)

マス層、アッパーマス層は全体の何割?

全体の約78%がマス層です。アッパーマス層は約13.2%。

マス層からアッパーマス層でかなり割合が小さくなっています。

それにしてもマス層は範囲広すぎる気がしますね。貯金ゼロも貯金2千万円も同じ層に分類されるわけですから。個人的には「ミドルマス層」みたいなものがあってもいいのかなという気もします。

なぜアッパーマス層を目指すのか?

私の個人的見解です。

アッパーマス層クラスの資産があれば、それなりに生活に余裕ができて、家族でやりたいこともある程度できる。また、将来の不安もなくなるだろうからと判断したためです。また、株やETFの配当などで不労所得もかなり大きくなってくると思っています。

贅沢しなければ仕事もそこまでハードに働かなくても生活はしていけるはずなので、やりたい仕事を自分で選ぶなど、人生の選択肢も広がると考えています。

このブログでは生活レベルは上げず、QoLを下げず、倹約をしながらも満足度の高いライフスタイル、まずはアッパーマス層になることを目標に頑張ります。

まずは当ブログのお勧め記事を紹介しますのでご覧いただけると嬉しいです。

uppermass.hatenablog.com

uppermass.hatenablog.com

【論争!?】テレワーク族 vs 出張族

sohmaです。

私は普段はテレワークほぼ100%で常に在宅状態ですが、最近は業務都合で出張が増えてきました。

タイトルの件、論争になるかはともかく、比べたい気持ちになりましたので個人的な見解を書いていきます。

厳密には出張族とテレワーク族を兼ねる場合もあるので、ここでのテレワーク族は「在宅勤務族」と読み替えてもらえればと思います。

続きを読む

【実践】充実したテレワーク環境を整えた

sohmaです。

みなさんはテレワークをされていますか?されたことはありますか?

私の場合、世の流れと会社の方針でテレワークを始めて5年目に突入しました。家から一歩も出ない日も珍しくありません。そんな平日の在宅時間9割超えの私が、テレワークを充実させるために、実体験としてどのようにテレワークの環境を整えてきたのか紹介します。

続きを読む

テレワークが資産形成を加速する5つの理由

sohmaです。

勤務先の会社がフルリモートワークを推進しており、私は2020年の半ば頃から私は基本的にずっとテレワークで在宅勤務です。出社するのは数ヶ月に1度程度。

テレワークになった当初は全く想定していなかったですが、結果的にテレワークが家計の変動費を抑えて資産形成をするのにとても効果的であると感じました。

どういうことなのか、説明していきます。

続きを読む